倉敷市真備町 ニ万避難所 (ニ万小学校) へ、災害ボランティア に行かせて頂きました。
先日、倉敷市真備町 ニ万避難所 (ニ万小学校) へ、災害ボランティア に行かせて頂きました。
お盆が明け、人の数が少し減ってきたようです。
空いている所も見受けられました。 仮住まいが決まって移動されてたり、移動準備を始められている方が、少しずつ増えてきたようです。9月半ば頃には、仮設住宅もできあがるそうです。
避難所にきて1か月が過ぎ、段ボールベッド生活が続くことで、腰痛や足のむくみ、体の重だるさ、ぐっすり眠れない。また、ここを離れることで、情報が入って来づらくなるのでは、孤立してしまうのではないか、、、そんな不安を口にされていました。
肉体的にもですが、精神的にも、少しでも緊張を解いて楽になるひとときになればと思います。
そして、ゆっくり眠っていただき、朝、目覚める希望の架け橋になればと思います。
マッサージセラピー
今回も多くの方に希望して頂きました。
前回に引続き受けてくださった方
初めましての方
予約が入れられなかった方
時間が足らずお断りせざるおえなく、受けて頂けなかった方
出会いに感謝します。 ありがとうごさいます。
少しでも、ゆっくりした時間をお過ごし頂けたなら嬉しいです。
皆さんの今に寄り添い、これからを創造していくサポートができれば幸いです。
今回は、JFTA岡田雅治トレーナーとMJカンパニー 井川さんとご一緒させて頂きました。
来週また、伺います。
次回は、8/28(火)16時30分~
是非、お越しください。
楽になっていい
ちょっと休んでもいい
差し伸べられた手を
借りたらいい 掴んだらいい
今は、そういう時
ちゃんとそこに在るから
今日も素敵な笑顔と出逢い溢れる一日になりますように🍀
0コメント